今年はクリの生育状況を意識的に見ている。京都の丹波、大阪の能勢、兵庫の篠山、このあたりはどこも栗の名産地なので、自転車で走ってると栗畑をいくつも見つけることができる。
こちらは瑠璃渓谷の入口、南丹市の大河内で見つけた栗の木。イガグリがもうここまで大きくなっている。日当たりが良い場所にあって、周囲でもこの木だけ生育が早いようだった。
***過去の栗記事***
地球のアートに触れる旅の記録
地球のアートに触れる旅の記録
今年はクリの生育状況を意識的に見ている。京都の丹波、大阪の能勢、兵庫の篠山、このあたりはどこも栗の名産地なので、自転車で走ってると栗畑をいくつも見つけることができる。
こちらは瑠璃渓谷の入口、南丹市の大河内で見つけた栗の木。イガグリがもうここまで大きくなっている。日当たりが良い場所にあって、周囲でもこの木だけ生育が早いようだった。
***過去の栗記事***