カルデラ鍋ができたわけ 地理の …
大福型の九州北部の山々とウエハース型の紀伊半島の山々を比べる
九州北部の山の形 阿蘇、熊本、 …
橋杭岩の日の出アートの科学
橋杭岩を選んだ理由 和歌山県串 …
削られない火成岩が生んだ那智の滝
熊野那智大社のそばにある那智の …
蛇口をひねれば温泉が出るまち 新温泉町
GW前半は山陰方面に車中泊の旅 …
玄武岩の柱状節理がねじれまくってる玄武洞
先日、といってもだいぶ前だが、 …
瑠璃渓谷は火山噴出物でできていた
瑠璃渓谷。「この岩石(瑠璃渓層 …