下北山温泉 きなりの湯

ある朝思い立って、吉野から熊野方面へ海を見に行くこととし、国道169号線をひたすら南下した。この国道は道幅がしっかりあって運転しやすい。川上村~上北山村と抜けて、そろそろ休憩したいなと思った場所に「きなりの湯」があった。建物は非常に重厚だ。

泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。少し肌がぬめっとした。地元のおじいちゃん二人が(耳が遠いのか)大声で会話してた。このお二人は私が入って出るまで30分くらい湯舟から動かなかったのできっとこれは日常の光景なのだろうな、と思った。ただ湯舟が内湯に2つ、外に露天風呂が1つの広い施設なので全く気にせず快適に風呂を楽しむことができた。700円。

温泉好きはこちらもぜひ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

投稿者について

自然を愛するジオグラファー、ジオトラベラー。A naturelover, a geotraveller and a bicycle lover.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です